xxxxx

HOME > コラム > HSC参画企業紹介 株式会社ナルトシザー

HSC参画企業紹介 株式会社ナルトシザー

  • 2020.12.28

HSC (Hair-dressing Scissors Consortium) は、ヘアビジネスに係わる個人、団体が、
安心・安全に活動することを可能にするために、よりよいハサミづくりを目指す組織です。

HSCはこの目的に共感し、その達成のために努力をする5社から発足しました。

参画企業は、現在以下5社となっております。

株式会社東光舎
株式会社ナルトシザー
株式会社ヒカリ
株式会社内海
株式会社山村製作所

HSC参画企業のご紹介をさせていただきたいと思います。
3社目は「株式会社ナルトシザー」です。

ナルトシザーの歴史

1963年に創業し、50年以上ハサミ造りに向き合ってきたナルトシザーさんにお話を伺いました。

まず、会社の歴史についてお伺いしました。

 

1963年 創業
1978年 宝塚工場を開設
1996年 グッドデザイン賞を受賞(3機種)
1997年 グッドデザイン賞を受賞(2機種)
2013年 創業50周年
2021年 宝塚社屋がリニューアル

 

グッドデザイン賞を5機種も受賞されているとは“JAPAN BRAND”のすばらしさを証明されていますね。

ナルトシザーのハサミのファンは多く、ヘアスタイリストのみなさんから「切った感覚がやわらかい」と

おっしゃっていただくことが多いそうです。

これは、まさに職人技。

二枚の刃のバランスを切妙に仕上げることで作りだされるものです。

抜群の切れ味のハサミでカットされた毛髪は切断面がきれいで、ダメージ毛になりにくいという特徴があるそうです。

 

最高のハサミは使うお客様一人一人によって違うと職人さんはいいます。

多様化するお客様のご要望に応えるためにナルトシザーの職人たちは日々技術を磨き、

創業以来、50年以上にわたって技術を受け継ぎ、ヘアスタイリストの皆さまに選ばれる

理美容ハサミ作りを追求してきました。

お客様の要望に沿って工場の職人が1丁1丁、丁寧に仕上げます。

 

「人が関わり、作り出すハサミ」

理美容人生に寄り添い続けるシザーズメーカー、それがナルトシザー社員の想いです。

何年経ってもこれからもずっとその想いは変わりません。

ナルトシザーの職人の想い

「良いハサミとはどんな物でしょうか?」

ナルトシザーの職人さんにお伺いをすると、みなさん「使う技術者の方によって違うなぁ」とおっしゃいます。

 

「手の形」「手の大きさ」、「好みの刃付け」など、使う人それぞれが良いと思う最良を、

耳で聞いて、頭でイメージしながら、職人さんは手作業で作っていきます。

そして表の刃の理想的な角度や厚さを保ったまま、刃元から刃先まで均一に仕上げます。

金槌で叩いて作り出す刃の「反り」は約0.03mm。これは、髪の毛一本分と同じだそうです。

職人のみなさんは計測器を使うのでは無く、目と経験で判断して作り上げていくそうです。

なんと気の遠くなる作業なのでしょう。

 

職人のみなさんが思うことはただひとつ、このハサミを使う技術者の方のことです。

 

「この技術者さんのカット技法に合った刃付けってどんな感じだろう」

「この方に合ったハンドルはどんな形だろう」

「修理に来たハサミを新品みたいにして返したい」

「お客さんの手元に100点のハサミを届けるにはどうしたらいいだろう」

 

常にハサミを使う方のことを考えながらナルトシザーは作られています。

 

最後にそれを「良し」とするのは実際にハサミをお使いになる理美容師のみなさんです。

いくらすばらしい技術が詰まったハサミでも、使う方のことを考えなければ最良の一本にはなれません。

使っていただくハサミを「最良のパートナー」にするために職人達は今日も技術を磨き続けています。

HSC参画への想いと今後の展望

ナルトシザーが、HSCに参画した理由と今後の展望をお伺いしました。

 

【ナルトシザー様インタビュー】

---------------------------------------------------------------------------------------------

インターネットの普及により、世界中の方との交流が当たり前になって数十年が経ちました。

「ジャパンクオリティ」は海外でも高い評価を受け、理美容シザーズもそのひとつです。

しかしながら、多くの模倣品が「MADE IN JAPAN」として出回っているのも事実でした。

たくさんのモノがオープンになった現代、ただ技術を送り出すだけでなく、維持し、育てていくことも

私たちの役目と考えています。

そんな想いからHSCの創設に関わり、参画した次第です。

 

より多くの方に日本のシザーズの良さを知っていただくこと。

また、世界中の人たちが安心安全に“JAPAN BRAND”のハサミを手に入れられて使うことができることを望みます。

そのために、「本物を伝えること」を丁寧に行っていこうと思います。

---------------------------------------------------------------------------------------------

 

ハサミを使う方の事を一番に考え、最良のパートナーを作ることに努力を惜しまない姿勢、

とても貴重なお話をお伺いすることができました。

 

インターネットでは模倣品を“MADE IN JAPAN”と謳って販売している業者も数多くいます。

それを信じて購入してしまうユーザーがいるのも事実なのです。

 

HSCの活動を通して、本物のハサミのすばらしさが周知されれば、模倣品も減っていくことでしょう。

なにより、“JAPAN BRAND”を一度使えば、その違いは一目瞭然です。
PAGE TOP